魚釣りや火起こしなどなど、
無人島・田島では無人島気分が味わえる
様々なアクティビティを提供しています。
そんな数あるアクティビティの中から、
今回は子どもから大人まで楽しめる
大人気の無人島アクティビティのトップ5
を発表します!
第5位:ドラム缶風呂体験!


「開放感バツグン過ぎるし、海水でのお風呂だし…」
と最初は難色を示される方もいますが、
「入ってみると想像以上に気持ちよかった」
と見た目と気持ち良さのギャップに感動をおぼえます。

慣れない無人島で疲れたカラダを、
ミネラルたっぷりのお風呂と最高の夕焼けが癒やしてくれます。
海水のお風呂は「潮風呂」として
なんと!平安時代から利用されています。
現在では、海水の体への効用が科学的に研究され、
タラソテラピー(海洋療法)という技術に活かされています。

バケツで海水を汲んで、
マキをひろって、沸かして…
数ある無人島体験の中でも
日常生活のありがたさをもっとも強く感じられる体験かもしれません。
第4位:魚釣り!!

「肉を食べる以上は動物を殺すくらい自分でできないと」
尊敬するエド・スタフォードさん(冒険家)の名言です。
無人島で、自分で獲った命をいただく。
生きていくために必要なことです。

(特に子どもたちには)「楽しかった!」で終わらせることなく、
しっかりと体験のウラにあるメッセージを伝えていければと思っています。

ちなみに、無人島・田島の食事メニュー人気No.1の丸鶏も
ただのBBQではなく、
「命」を頂いている実感して欲しい想いで提供しています。

第一声は「なにこれ!」「気持ち悪い!」という声もありますが、
「この部分が手羽先です」と説明すると
皆さん興味津々になります。

鶏肉の旨味を丸ごと感じれる味わいで、
大きさも約1.2kgととてもボリューミーです。
ぜひ一度、お試しください。
第3位:ボーッとする。

アクティビティ…ではないですが、無人島の魅力の1つ。
都会の喧騒を離れ、
海を眺めながら、
風の音を聴きながら、
ハンモックにゆられながら、
焚き火を観ながら、
ただただボーっとする。
そんなゆったりとした時間を楽しめます。

田島にはのんびりできるフィールドがたくさんあります。
夕陽が見える海辺、木漏れ日が気持ちい竹林、
大村湾を見晴らせる灯台などなど。
お好きな場所でお好きな時間をお楽しみください。
第2位:火起こし体験

電気・ガスのない無人島において、火はとても重要です。
ご飯を作るにも、お風呂を沸かすにも必ず火を使います。

無人島・田島ではインストラクターの指導による
・メタルマッチの使い方
・焚き付けの組み方
についてのワークショップを
冒険コースの方、限定に開催しております。
ぜひ、無人島式の火の起こし方を学んでみてください。
第1位:イカダで海上探検

子どもから大人まで幅広く楽しめるイカダが大人気です。
竹イカダに乗って、いざ海へ!
沖に浮かべたシーハウスに上陸したり、
隣の浜を目指したり、
The無人島な体験を味わえます。
イカダに乗って足元みれば、
いろんな魚が泳いでいるのをみることができます。
さいごに
田島では無人島気分が味わえるアクティビティを準備してお待ちしております。
無人島・田島での体験が、
いつの日か皆さんにとっての
よい原体験になりますように…